home > 全国ゴルフ場一覧 > 石川県ゴルフ場一覧 > 能登カントリークラブ

能登カントリークラブ

NOTO COUNTRY CLUB - 2023年日本シニアオープン開催コース

【主な開催競技 in 能登CC】
・LPGAプロテスト第1次予選D地区 (2024年7月24日から7月26日)
・国内男子レギュラーツアー「リシャール・ミル チャリティペアマッチ&トーナメント」 (2025年7月31日-8月3日)

能登カントリークラブ (石川県羽咋郡のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。東に能登最高峰の宝達山を望み、西に日本海が広がる、北陸屈指の名門コース。所在地の宝達志水町は能登半島の付け根に位置し、全国的に知られる「千里浜なぎさドライブウェイ」や能登最高峰・宝達山など里山里海の自然美あふれるスポットがある町。コースは、過去に男子トーナメントが開催されているように、距離たっぷりのチャンピオンコースで、各ホール黒松やアカシアの樹林でセパレートされ、OB杭は外周を除き見ることなく、フラット&ワイドで潮騒を聞きながら、ゴルフの醍醐味を味わえる。2023年には北陸初となる「日本シニアオープン」が開催予定。ランキング実績では片山津ゴルフ倶楽部に次いで石川県では2番目にランクされます。

開場&歴史

1968年 (昭和43年) 10月13日 18ホール(宝達・日本海) 開場

1971年 (昭和46年) 10月 9ホール(3,450ヤード) 増設

コース設計

ゴルフ場設計者 : 安田幸吉 設計。戸張捷 改造監修。

能登CC 口コミ評価

能登CCの主な口コミ評は「コースコンディションが最高の状態。北陸を代表するチャンピオンコースです。/石川県の名門、林間シーサイドコース。雰囲気も良いのでメンバーになりたいと思います。/シニアのビッグトーナメント、日本シニアが楽しみ。」、口コミ総合評価の平均は ★★★★☆。歴史、伝統、トーナメント開催、コースレートランキングなどの面からも石川県屈指の名門ゴルフ場です。


能登カントリークラブ ランキング

能登カントリークラブ コースガイド

所在地 /

石川県羽咋郡宝達志水町米出ワ-1 / 

電話番号

電話: 0767-28-3155

グリーン

ベント2グリーン

面積

142万㎡

コース

27ホール PAR108

日本海コース 9ホール PAR36

はまなすコース 9ホール PAR36

宝達コース 9ホール PAR36 

コースレート
 (最難-日本海xはまなす)

73.9/7,117ヤード(バックティ)※エメラルドGグリーン

72.2/6,742ヤード(レギュラーティ)※エメラルドG

71.2/6,541ヤード(フロントティ)※エメラルドG

コースレート
 (最易-はまなすx宝達)

71.7/6,726ヤード(バックティ)※サファイアG

69.9/6,330ヤード(レギュラーティ)※サファイアG

69.2/6,150ヤード(フロントティ)※サファイアG

開催トーナメント

※1973年~

◇ダンロップトーナメント (1975年-1976年)

1975年-鈴木規夫 1976年-横島由一

◇三菱ギャラントーナメント (1977年,1984年,1991年)

1977年-許勝三 1984年-安田春雄

1991年-鈴木弘一

その他主なプロ競技

◇第33回日本シニアオープン (2023年)

2023年-藤田寛之 ※日本海・はまなすコース

◇LPGAプロテスト第1次予選 (2024年)

※日本海・はまなすコース

名物ホール

・はまなすコース 7番 PAR4 441ヤード (バックティ)

441ヤードの左ドッグレッグのミドル。このホールから

最終ホールまで能登CCのアーメンホールが続く。 

ドラコン推奨ホール

日本海コース - 6番ロングホール

はまなすコース - 5番ロングホール

宝達コース - 3番ミドルホール 

練習場

270ヤード / 30打席

最寄インター

能登有料道路 米出インターチェンジ1キロ 

ホームページ 能登カントリークラブのホームページ

 

スポンサードリンク

 

 

 

能登カントリークラブ 地図

能登カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

 

 

能登カントリークラブ 関連ゴルフ場

能登カントリークラブ の関連コース。

 

◆ 能登カントリークラブの周辺ゴルフ場

 

千里浜カントリークラブ

 

◆ 安田幸吉 設計 石川県その他のコース

 

 

能登カントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ

 

能登カントリークラブ 関連情報

 

<2019年4月>

2019年4月から2023年に予定されている日本シニアオープン開催に向けてコース改造。改造監修は戸張捷氏。主な改造は1グリーン化。ほか、温泉施設、宿泊施設などの構想もあり。

 

能登カントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 0