きたかみカントリークラブ
KITAKAMI CC - 高速グリーン&ロングディスタンスのABEMAツアー開催コース
きたかみカントリークラブ (岩手県北上市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者情報などのコースガイド。旧名称は北上カントリークラブ。秋田自動車道の北上西インターを下りてすぐのフラットな丘陵コース。フェアウェイは広いわけではないが、サイドに法面があり、圧迫感なくドライバーが振れるホールが多い。 大小のマウンド群も随所に見られ、造形美も有り。またバックティから7,000ヤード超と距離が長く、特にロングホールはレギュラーティからでも距離が長い。飛距離の出ない人にとっては難易度が増す。
コース設計
フジタ 設計。
アクセス (ルート検索地図は下部)
車でのアクセスは、盛岡市街から高速利用で約60分。花巻空港からは下道で約40分。最寄ICの秋田自動車道の北上西インターから約3キロ。 道順は北上西ICから県道37号を南進し県道沿いの左手にコース。電車の場合は最寄駅はJR東北新幹線の北上駅。北上駅からタクシーで20分。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
きたかみカントリークラブ ランキング コースガイド
所在地 / 電話番号 |
岩手県北上市和賀町煤孫1地割 / 電話: 0197-73-6911 |
開場 |
1993年 (平成4年) 9月6日 |
グリーン |
ベント1グリーン |
面積 |
100 万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (難易度) |
73.5 / 7,091ヤード -127- チャンピオンティ 71.5 / 6,700ヤード -126- バックティ 68.9 / 6,192ヤード -123- レギュラーティ 66.0 / 5,547ヤード -114- フロントティ 65.3 / 5,407ヤード -112- レディースティ |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
◇岩手県オープン (2019~) 2019年(18回)-平井俊光 ※2日目中止、プレーオフ 2020年-中止 2021年(19回)-羽川豊 (シニア)、岩井亮磨 (レギュラー) 2022年(20回)-岡茂洋雄,平塚哲二(S)、阿部裕樹 (レギュラー) 2023年(21回)-蛯名大和 2024年(22回)-菊池純 (シニア)、阿部裕樹 (レギュラー) ◇ABEMAツアー「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE」(2021) 2021年-杉山知靖 |
ランキング |
ゴルフコースランキング入り実績 (-) |
名物ホール |
・インコース 18番 PAR4 428ヤード (バックティ) フィニッシングホールにふさわしい美しい景観の広がる ミドルホール。 |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース 7番ミドルホール ・インコース 11番ロングホール |
ドライビングレンジ |
350ヤード / 12打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 | 有り |
最寄インター |
秋田自動車道 北上西インターチェンジ3キロ |
冬季クローズ |
例年12月から3月。 |
ホームページ |
スポンサードリンク
きたかみカントリークラブ 地図
きたかみカントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
きたかみカントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ
きたかみカントリークラブ 関連情報
<2018年4月>
2018年4月14日グランドオープン。 コース名は「北上カントリークラブ」から「きたかみカントリークラブ」に変更。クラブハウスも大幅リニューアル。
きたかみカントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ