大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース (Osaki Golf Club Sanbongi Course) のゴルフ場予約比較から口コミ投稿まで、ゴルフ場完全ガイド"。また公式ホームページやソーシャルメディアへのリンクも掲載、最新情報をチェックあるいは投稿発信できます。
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース (宮城県大崎市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。旧 名称は、ザ・仙台ゴルフ&カントリークラブ、三本木ゴルフクラブ、三本木カントリークラブ。仙台市の北、大崎平野のフラットな丘陵地にある27ホール。西コース、南コース、東コースからなり、それぞれ特徴を持つ戦略性に富むレイアウト。南コースが最も距離が長く、コースレートも南コースが絡む南x西の組み合わせが最も高い(71.9)。口コミ総合評価の平均は ★★★☆☆。
開場&歴史
1975年 (昭和50年) 7月20日 三本木カントリークラブ開場。
1979年 (昭和54年) 8月18日-19日 日本プロ東西対抗開催。
1980年代~1990年代 ザ・仙台ゴルフ&カントリークラブとして営業。
2008年 (平成20年) 4月 三本木ゴルフクラブとして営業。
2010年 (平成22年) 3月 大崎ゴルフ倶楽部三本木コース。
コース設計
ゴルフ場設計者は 鈴木源次郎、苅部哲二。
アクセス
車では最寄りICの東北自動車道・古川ICから12キロ。古川ICを降り、国道47号線を経て、国道4号線を大和方面に進み、北町で左折、鳴瀬川を渡りT字路を左折しコース。電車の場合は、JR東北線 の古川駅、松山駅。古川駅・松山駅からタクシーで約20分、約2000円。クラブバスなし。
ゴルフ場ランキング&口コミ
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース ランキング
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース コースガイド
所在地 / 電話番号 |
宮城県大崎市三本木町伊場野字中の坊3/電話: 0229-52-3730 |
グリーン |
ベント1グリーン |
面積 |
170 万㎡ |
コース |
27ホール PAR108 西コース 9ホール PAR36 南コース 9ホール PAR36 東コース 9ホール PAR35 |
コースレート (難度1位-西x南) |
71.9 / 6,763ヤード (バックティ) 69.9 / 6,337ヤード (レギュラーティ) 69.7 / 5,361ヤード (レディースティ) |
コースレート (難度2位-南x東) |
71.6 / 6,712ヤード (バックティ) 69.5 / 6,258ヤード (レギュラーティ) 69.8 / 5,389ヤード (レディースティ) |
コースレート (難度3位-東x西) |
71.0 / 6,573ヤード (バックティ) 69.1 / 6,141ヤード (レギュラーティ) 69.0 / 5,228ヤード (レディースティ) |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇日本プロ東西対抗 (1979) 1979年-優勝-島田幸作 |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・西コース 4番 PAR3 149ヤード (バックティ) 谷越えのショートホール。手前のガードバンカーが プレッシャーとなる。 ・南コース 3番 PAR5 553ヤード (バックティ) 大崎GCで最も長いロング。フラット&ワイド、飛距離が アドバンテージに。 ・東コース 9番 PAR3 196ヤード (バックティ) 池のある谷越えのショートホール。 |
ドラコン推奨ホール |
・西コース-5番ミドルホール ・南コース-3番ロングホール ・東コース-9番ロングホール |
練習場 |
280ヤード / 20打席 |
最寄インター |
東北自動車道 古川インターチェンジ12キロ |
ホームページ | 大崎ゴルフ倶楽部 三本木コースのホームページ |
スポンサードリンク
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース 地図
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
大崎ゴルフ倶楽部 三本木コース 関連ゴルフ場
◆ 大崎ゴルフ倶楽部 三本木コースの周辺ゴルフ場
-
◆ 鈴木源次郎 (苅部哲二) 設計 その他 宮城県のコース
-
大崎ゴルフ倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ
大崎ゴルフ倶楽部 スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ
橋本敦 (火曜日, 19 9月 2023 13:35)
11月からの会員はいくらですか?
いつまでですか?