ブナの嶺ゴルフ倶楽部
BUNANONE GOLF CLUB - 長野県最南端、茶臼山山麓に展開する加藤俊輔設計コース
ブナの嶺ゴルフ倶楽部 (長野県下伊那郡売木村のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。標高1,200~1,300メートルの茶臼山山麓に位置するブナの嶺ゴルフ倶楽部は、長野県最南端の希少なゴルフ場です。四季折々の自然美を楽しみながらプレーできるこのコースは、春の新緑、夏の涼しさ、秋の紅葉といった季節ごとの魅力が際立っています。日本を代表するゴルフコースデザイナー加藤俊輔氏による設計で、林や岩を活かした戦略的なレイアウトが特徴的です。特に16番ホールからは南アルプスを一望できる絶景が広がり、まるでアメリカでプレーしているような開放感を味わえます。さらに、セルフスタイルの運営が魅力で、自由度が高くピクニック気分で食事を楽しむことも可能です。夏には都心よりも7度涼しい環境で快適にプレーでき、初心者から上級者まで幅広く楽しめる設計となっています。コース整備も行き届いており、リーズナブルな価格で贅沢な体験を提供する天空のゴルフ場です。
開場&歴史
1985年8月、株式会社ブナの嶺ゴルフ倶楽部が設立され、アテビカントリークラブとして運営開始。2002年9月、株式預託金併用制への移行に伴い、名称を「茶臼山ゴルフ倶楽部ブナの嶺コース」に変更。その後、ブナの嶺ゴルフ倶楽部に名称変更。
ゴルフ場設計者情報
加藤俊輔 設計。>> 加藤俊輔 設計監修コース一覧
口コミ評価
口コミでは、コースメンテナンスや景観の良さが高評価で、総合評価の平均は4.1。フェアウェイが狭く難易度が高いものの、カート乗り入れ可能で快適なプレーが楽しめます。夏は涼しく避暑地として人気があり、スタッフの親切な対応やリーズナブルな料金も好評です。ただし、施設面では改善を求める声もあります。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
ブナの嶺ゴルフ倶楽部 ランキング
-
ブナの嶺ゴルフ倶楽部 コースガイド
所在地 / 電話番号 |
長野県下伊那郡売木村2653-3/電話: 0260-28-2511 |
開場 | 1999年7月31日 |
グリーン |
ベント1グリーン |
グリーンスピード |
ー |
フェアウェイ芝種 |
- |
ラフ芝種 | - |
面積 |
137 万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (-) |
- |
スロープレーティング | - |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
ランキング |
- |
名物ホール |
・イン18番 PAR5 466ヤード(バックティ) コース右サイドは池。レストハウスからの観衆を前に、 緊張と興奮が味わえる名物ホール。 |
ドラコン推奨ホール |
- |
ドライビングレンジ | - |
アプローチ練習場 |
- |
バンカー練習場 | - |
宿泊施設 | - |
最寄インター |
東海環状自動車道・鞍ヶ池 31km以上 |
ホームページ | ブナの嶺ゴルフ倶楽部のホームページ |
SNS (Twitter) | ー |
SNS (Instagram) | ー |
SNS (Facebook) | ー |
スポンサードリンク
ブナの嶺ゴルフ倶楽部 地図
ブナの嶺ゴルフ倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
ブナの嶺ゴルフ倶楽部の周辺地図、ゴルフ場
-
あららぎカントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ
あららぎカントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ