日本海カントリークラブ
NIHONKAI CC - ロレックス世界トップ1,000コース選出の名コース (西 x 中)
日本海カントリークラブ (新潟県胎内市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者、歴史などのコースガイド。1973年(昭和48年)開場、現代の名匠・大久保昌氏設計の27ホール。日本海側屈指のシーサイドコースとして、ロレックス世界トップ1,000コースにも選出されている名コース。松林に覆われた日本海沿岸の砂丘に造られ、自然の起伏が生かされたレイアウト。各ホール、黒松赤松にセパレートされた林間の雰囲気。OBは少ないが曲げると林からの脱出ショットが必要となる。シーサイドコースの醍醐味、風の影響があり、風のマネージメントも必要。口コミ総合評価★★★★★。
コース設計者
設計者 : 大久保昌。井上誠一氏とは師弟関係。井上誠一設計の大洗ゴルフ倶楽部がブラックパインリンクスならここ日本海カントリークラブはレッドパインリンクス。 >> 大久保昌設計コース一覧
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 新潟市街からは約45キロ。下道で約50分。(最寄インターチェンジ) 日本海東北自動車道の荒川胎内インターから3キロ。荒川胎内インターで降り、桃崎浜方面、国道113号線を進み、南新保交差点を左折しコースへ。県道3号線を進むと右手に右折看板有り、右折してすぐ左折。 【電車】 (利用路線・最寄駅) JR羽越本線の中条駅。中条駅からタクシーで約15分。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
日本海カントリークラブ ランキング
国内ランキング 100yardage.com
世界ゴルフメディアランキング
ロレックス世界トップ1,000コース 日本ベスト36コース
※トップ1,000コース 日本ベスト36 ランク85
日本海カントリークラブ コースガイド
所在地 / 電話番号 |
新潟県胎内市荒井浜 / 電話: 0254-46-2121 |
開場 |
1973年(昭和48年) 8月27日 |
コース |
27ホール PAR108 |
コースレート スロープレート (難易度1-中x東) |
72.6 / 7,023ヤード -132- バックティ 70.5 / 6,592ヤード -126- レギュラーティ 68.8 / 6,191ヤード -121- フロントティ |
コースレート |
72.2 / 6,920ヤード -131- バックティ 70.2 / 6,552ヤード -125- レギュラーティ 68.7 / 6,178ヤード -121- フロントティ |
コースレート スロープレート (難易度3-東x西) |
72.0 / 6,901ヤード -131- バックティ 70.0 / 6,492ヤード -125- レギュラーティ 68.5 / 6,103ヤード -121- フロントティ |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇NST新潟オープン (1996年) 1996年-堀川昌利 |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・東コース 3番ホール PAR3 391ヤード (バックティ) 池とバンカーのショート、景観と難易度を併せ持つホール。 |
ドライビングレンジ |
250ヤード / 44打席 |
アプローチ練習場 |
- |
バンカー練習場 | - |
宿泊施設 | - |
最寄インター |
日本海東北自動車道 中条インターチェンジ9キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
日本海カントリークラブ 地図
日本海カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
日本海カントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ
日本海カントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・オススメ口コミ