西宮カントリー倶楽部

NISHINOMIYA CC - 関西地区で井上誠一設計を楽しめる数少ない名門ゴルフ場。

西宮カントリー倶楽部 (兵庫県西宮市) のゴルフ場。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者、歴史などのコースガイド。兵庫県西宮市は、大阪と神戸の中間に位置し、古くから交通や商業の要衝として栄えてきた地域。この地は西国街道沿いの宿場町としての歴史を持ち、江戸時代には酒造業が盛んに行われるなど、文化と産業が発展してきました。また、西宮神社をはじめとする神社仏閣が多く点在し、参拝客や観光客で賑わう街としても知られています。豊かな自然環境にも恵まれ、甲山や仁川渓谷など、美しい景観を楽しめるスポットも多く、都会の喧騒を離れて静かな時間を過ごすことができます。このような地域の魅力を背景に、西宮カントリー倶楽部は1954年に創設されます。当時、甲山の麓は警察予備隊(現・自衛隊)の演習場として使用されていましたが、西宮市長の辰馬夘一郎が観光文化都市構想の一環としてゴルフ場建設を立案。名匠・井上誠一氏が設計を手掛け、急傾斜地や風化した花崗岩地帯という厳しい条件の中、独創的で戦略性の高いコースを完成させました。井上氏は地域のシンボルである甲山を巧みに取り入れ、18ホールを「甲山を巡る旅」として構成。打ち上げ、打ち下ろし、尾根通り、谷通りなど変化に富んだレイアウトはメモラビリティが高い。特に、コース内を流れる仁川を4回横切るホールでは、狭い敷地を最大限に活用した井上氏の卓越した設計技術が光ります。また、コースは北に雄大な甲山、南に大阪湾を擁し、六甲山系の東端に位置する自然豊かな環境にあります。仁川を自然のハザードとして取り入れ、箱庭風の美しい雰囲気を楽しめるのも特徴です。

開場&歴史

西宮カントリー倶楽部は、兵庫県西宮市仁川町に位置する歴史あるゴルフ場。その設立は、西宮市の復興と観光文化都市構想の一環として計画されました。1945年8月5日の大空襲で市内の大半が焼失した後、当時の辰馬夘一郎市長は、市の復興と発展を目指し、ゴルフ場の建設を政治目標の一つとしました。 1954年10月、辰馬市長は阪急電鉄の和田薫氏(後の初代理事長)の協力を得て、法人会員130社と39名の個人会員を集め、「社団法人西宮カントリー倶楽部」の設立認可を取得。同年10月13日には、名匠・井上誠一氏にコース設計を依頼し、コース造成工事の起工式が行われました。1955年11月27日に最初の9ホールが完成し、仮開場されました。その後、1956年4月15日にさらに9ホールが増設され、全18ホールのコースが正式に開場しました。開場式で始球式を務めた辰馬市長は、実はそれまでゴルフ経験がなかったそうですが、甲山の大師に成功を祈願して見事にドライバーを振り抜いたという逸話が残っています。1973年に男子ゴルフツアー「関西オープンゴルフ選手権」開催。2006年(平成18年) ベント1グリーン化 ※大橋一元改造設計。

ゴルフ場設計者

設計者 : 井上誠一 設計。井上氏は、甲山の麓に広がる急傾斜地や仁川渓谷などの地形的な課題を克服し、戦略性と美しさを兼ね備えたコースを設計しました。>> 井上誠一 設計コース一覧

西宮CC 口コミ評価

川、池、地形の傾斜を生かした戦略的なレイアウトが面白いという声。価格は高めですが、その価値に見合う経験が得られると多くのゴルファーが評価しています。西宮カントリー倶楽部は、ハード面、ソフト面を含め、上質なプレー環境、関西屈指の名門コースとして高い評価を得ています。

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較


アクセス (ルート検索地図は下部)

【車】 (主要都市から) 大阪市街から阪神高速池田線、中国自動車・宝塚インターチェンジ利用で約45分。(最寄IC) 中国自動車道の宝塚ICから6キロ。阪神高速3号神戸線の西宮インターから9キロ。 【電車】 (利用路線) 阪急今津線・逆瀬川駅。逆瀬川駅からタクシーで約5分。

西宮カントリー倶楽部 ランキング

西宮カントリー倶楽部 コースガイド

所在地/TEL

兵庫県西宮市仁川町6-19-7 / 電話:0797-71-1212

グリーン

2グリーン (ベント1、高麗1) --> ベント1グリーン

コース

アウトイン 18ホール PAR72

コースレート
スロープレート
(難易度)

73.6 / 6,704ヤード -139- バックティ

72.5 / 6,436ヤード -134- レギュラーティ

71.2 / 6,194ヤード -131- フロントティ1

70.0 / 5,940ヤード -129- ゴールドティ

開催トーナメント

※レギュラーツアー

 

◇関西オープンゴルフ選手権 (1973年)

1973年-杉原輝雄 

その他大会

※プロ競技

その他大会

※アマチュア競技

◇第5回日本女子アマチュアゴルフ選手権 (1963)

1963年ー田坪信子

◇第12回のじぎぐオープン (2018年)

2018年-高見和宏 プロ

競技開催ゴルフ場一覧

日本女子アマチュアゴルフ選手権 開催ゴルフ場一覧

名物ホール

・アウトコース5番 PAR4 394ヤード

FW の途中に川が流れ、セカンドはその川越え、かつ打ち上げとなるHC1のホール

ドライビングレンジ

230ヤード / 19打席 

アプローチ練習場

バンカー練習場
最寄インター

中国自動車道 宝塚インターチェンジ6キロ

阪神高速3号神戸線 西宮インターチェンジ9キロ

ホームページ

西宮カントリー倶楽部のホームページ

スポンサードリンク

 

 

 

西宮カントリー倶楽部 地図

西宮カントリー倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

 

西宮カントリー倶楽部の周辺地図、ゴルフ場

 

 

西宮カントリー倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ

西宮カントリー倶楽部 スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 0