久能カントリー倶楽部

KUNO COUNTRY CLUB - 法人接待の景観の美しいメンバーシップ

久能カントリー倶楽部 (千葉県富里市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。北総台地の自然の地形が生かされた、自然と調和した個性あふれる18ホール。高低差は10メートルと全体的にフラット、ガードバンカーはそれ程効いておらず比較的グリーン回りがやさしい法人接待用のコースだが、タイトなフェアウェイにクロスバンカー、グラスバンカーが巧みに配置され、正確なショットが要求されるレイアウト。設計は加藤俊輔氏。千葉県の加藤俊輔氏設計コースは、ニュー南総G.C.、ザ・カントリークラブジャパンなど、6コースで、どのコースも景観の美しいエグゼクティブコースが多いのが特徴。口コミ総合評価の平均は ★★★★☆。

開場&歴史

1989年 (平成元年) 11月28日に開場。オーナーである藤﨑家は、江戸時代から続く名家で、江戸幕府直轄の「牧士(もくし)」として馬の管理を担っていました。 現社長の藤﨑祥弘氏は11代目にあたります。開場前、藤﨑家10代目の孝雄氏は、現・久能カントリー倶楽部の一部の土地でトーカンゴルフコース(約10万坪のショートコース)を経営していました。その後、本格的なゴルフ場への転換を図り、周辺の土地を取得して約27万坪に拡大し、現在のコースが完成しました。開場当初から「法人専用」のコンセプトを掲げ、スループレーや多数の個室を備えるなど、接待利用を重視した設計となっています。

ゴルフ場設計者

設計者 : 加藤俊輔 設計。「16番ホールは自然の樹木をとり入れながら、地形的特徴を生かし、距離を抑えた戦略性を高めたロングホールとして、このコースを代表するものといえるでしょう。グラスバンカーを有効に利用した点でも見るべきものがあると思います。 (加藤俊輔 ゴルフコース設計の世界より)」。加藤俊輔氏の県内の主な設計コースは、太平洋成田、ザ・カントリークラブジャパンなど。>> 加藤俊輔 設計監修コース一覧

口コミ まとめ

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較


アクセス (ルート検索地図は下部)

【車】(東京都心から) 京葉道路・東関東道利用で約60分。千葉市内から約40分。(横浜から) 約90分。(最寄りIC) 東関東自動車道の富里インターチェンジから約3キロ。(富里ICから) 料金所を出て右折。「富里幼稚園前交差点」を左折。道なりに進むと左手にコース入口有り。【電車】(最寄り駅・利用路線) JR成田線の成田駅。京成本線の京成成田駅。JR/京成の成田駅からタクシーで約10分。JR成田駅からクラブバス/送迎バス有り。ゴルフ場要確認。

久能カントリー倶楽部 ランキング

100yardage.com ランキング

ゴルフメディア ランキング

「接待に適しているゴルフ場ランキング」TOP20 (2023年5月13日 週刊ダイヤモンド)

久能カントリー倶楽部 コースガイド

所在地 / 電話番号

千葉県富里市久能722 / 電話: 0476-93-9000

グリーン

ベント1グリーン

面積

92万㎡ 

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

コースレート
 (-)

71.7 / 6,903ヤード (バックティ)

69.4 / 6,497ヤード (レギュラーティ)

開催トーナメント

※1973年~

その他主な大会

名物ホール

・インコース 16番 PAR5 522ヤード (バックティ)

角度のある右ドッグレッグ、クロスバンカー、グリーン手前の

池と、  戦略性、メモラビリティの高いロングホール。

ドラコン推奨ホール

・アウトコース 9番PAR5

・インコース 18番PAR5

ドライビングレンジ

230ヤード / 10打席

バンカー練習場

無し

アプローチ練習場

無し

宿泊施設

無し

最寄インター

東関東自動車道 富里インターチェンジ3キロ 

ホームページ

久能カントリー倶楽部のホームページ

スポンサードリンク

 

久能カントリー倶楽部 地図

久能カントリー倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

 

久能カントリー倶楽部の周辺ゴルフ場

 

 

久能カントリー倶楽部 ホール詳細 口コミ

久能カントリー倶楽部 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ

久能カントリー倶楽部 掲示板&ソーシャル

コメント: 1
  • #1

    楽しくラウンド (火曜日, 05 2月 2013 18:07)

    楽しくラウンド出来ました。