武蔵カントリークラブ 豊岡コース
MUSASHI COUNTRY CLUB TOYOOKA COURSE - 井上誠一設計,関東名門ゴルフ場
【主な開催競技 in 武蔵CC豊岡コース】
・第29回日本ジュニア 男子12歳~14歳の部 (2024年8月14日から16日)
・第29回日本ジュニア 女子12歳~14歳の部 (2023年8月14日から16日)
2009年激闘の日本オープンの舞台、日本を代表する名門コース、武蔵カントリークラブ 豊岡コース (埼玉県入間市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほか、ルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。井上誠一設計、1959年(昭和34年)開場の名門ゴルフコース。敷地の高低差が12メートル程のフラットな地形にあり起伏の変化がない分、小さな砲台グリーンとグリーン周りの深いバンカーで難易度を高めている。ティショットで好ポジションに置くことはもちろん、(2グリーンではあるが)セカンド以降の繊細な技術が必要とされるレイアウトになっている。2009年、豊岡コースで開催された日本オープンの激闘は歴史に残る名勝負となりました。笹井コースと同様、日本オープン、日本女子オープンの男子、女子国内メジャー最高峰の大会が開催されています。
開場&歴史
1957年のカナダカップでの日本チーム優勝によるゴルフブームが背景となり、1958年4月21日、株式会社武蔵カントリー倶楽部が設立。高石真五郎氏(元毎日新聞社長、IOC日本委員、JGA理事)が中心となって発起人に就任し、クラブの基礎を築きました。翌年の1959年4月7日、豊岡コースの造成工事とクラブハウスの建設工事が着工され、1959年7月12日、豊岡コースが完成し、正式に開場。1982年には、第47回日本オープンゴルフ選手権が開催。1989年に第22回日本女子オープンゴルフ選手権。2006年9月に新クラブハウスが竣工し、2009年には2回目となる第74回日本オープンゴルフ選手権を開催され、優勝した小田龍一と石川遼の激闘がありました。2014年9月にコースとクラブハウスの大規模リニューアルが完了。
コース設計者
井上誠一設計。大久保昌 監修改良。井上誠一の県内の設計コースは武蔵カントリークラブ笹井コース、霞ヶ関カンツリー倶楽部西コース。3コースともに日本を代表する名門ゴルフ場。「井上誠一設計コース一覧」。
口コミ評価
主な口コミ評は、「テレビで見た日本オープンコースを体感できました、素晴らしいコースでした。砲台グリーンとその周りのガードバンカーの厳しさがあります、寄せワンゼロ、まだまだ修行が足りませんね。」。口コミ総合評価の平均は、★★★★★。
口コミ&予約比較
武蔵カントリークラブ豊岡コース ランキング
100yardage.com 国内ランキング
埼玉県ベストコースランキング第3位 (★★★★ 4つ星)
(ランキング9位 -> 16番PAR3 230ヤード)
日本ゴルフメディアのランキング
E-Z-GO 日本のゴルフ場ランキングベスト100 (2005年-2006年)
--> 2005年-22位、2006年-6位 (豊岡コースと笹井コースの区別なし)
チューリッヒ&ゴルフクラシック ゴルフコースランキング トップ50 (2002年)
--> 2002年-18位 (豊岡コースと笹井コースの区別なし)
チョイス 日本ベスト100コース (2005年~2019年)
--> 2005年-2006年 サード30、2007年-セカンド20キープ
武蔵カントリークラブ 豊岡コース コースガイド
所在地/TEL |
埼玉県入間市小谷田961 / 電話:042-962-4151 |
グリーン | ベント2グリーン |
コースレート スロープレート (難易度1-WG) |
73.4 / 6,943ヤード - 131 - チャンピオンティ 73.0 / 6,838ヤード - 129 - バックティ 71.0 / 6,429ヤード - 127 - レギュラーティ 69.7 / 6,121ヤード - 124 - フロントティ 68.7 / 5,956ヤード - 123 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度2-RG) |
73.3 / 6,916ヤード - 129 - チャンピオンティ 72.8 / 6,811ヤード - 128 - バックティ 70.9 / 6,404ヤード - 125 - レギュラーティ 69.5 / 6,092ヤード - 121 - フロントティ 68.8 / 5,927ヤード - 120 - レディースティ |
スロープレーティング |
- |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇関東オープンゴルフ選手権 (1973) 1973年-栗原孝 ◇日本女子オープンゴルフ選手権 (1989) 1989年-小林浩美 ◇日本オープンゴルフ選手権 (1982,2009) 1982年-矢部昭 2009年-小田龍一 |
その他最近の大会 |
◇埼玉県ゴルフ選手権 (2010,11,12,13,15~) 2010年-大塚智之 2011年-大塚智之 2012年-大塚智之 2013年-堀江靖見 2015年-中島啓太 2016年-石川航 2017年-勝俣陵 2018年-伊藤優太 2019年-伊藤優太 (男子)、佐久間朱莉 (女子) ◇日本ジュニアゴルフ選手権 (2024) 2024年 優勝者 長崎大星 (男子12歳~14歳) 廣吉優梨菜 (女子12歳~14歳) |
競技開催ゴルフ場一覧 |
|
名物ホール |
・インコース12番 PAR3 147ヤード 数少ない池が絡むホール。受けグリーンでグリーン手前に 乗せると池に転がる危険も。 ・インコース14番 PAR4 445ヤード フェアウェイ左サイドに一本松がある名物ミドル。 豊岡コースの中で唯一バンカーがないホール。 ・インコース17番 PAR4 372ヤード 距離の短いミドルだが、グリーンをガードする アリソンバンカーと砲台グリーンが印象的 |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース - - ・インコース - 14番ミドルホール |
ドライビングレンジ |
290ヤード / 20打席 |
バンカー練習場 |
有り (1グリーン/2バンカー) |
アプローチ練習場 |
有り (最大40ヤード) |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
圏央自動車道 入間インターチェンジ1km |
ホームページ |
コースレートの項目、男子の数値と()内に女子の数値を記載しています。【】内はスロープレーティング。2018年7月17日現在。
スポンサードリンク
武蔵カントリークラブ 豊岡コース 地図
武蔵カントリークラブ 豊岡コースの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
武蔵カントリークラブ豊岡コース 関連情報&スコア報告等口コミ
武蔵カントリークラブ豊岡コース 関連情報
<2016年6月>
埼玉ゴルフ選手権兼国体最終予選が6月14日、15日に開催され、初日トップに立った石川遼プロの弟・石川航(浦和高校2年)が2日目を73でまとめ、通算4アンダーで優勝。兄弟での活躍、楽しみですね。
武蔵カントリークラブ豊岡コース スコア・印象に残った好きなホール・口コミ