シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部
CHATERAISE VINTAGE GOLF CLUB - 第31回日本シニアオープンコース
【2021年以降 主な開催競技 in シャトレーゼヴィンテージGC】
・第31回日本シニアオープンゴルフ選手権 (2021年9月16日-19日の4日間)
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 (山梨県北杜市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報の他、ルート検索地図 コースレートなどのコースガイド。ダイワ精工のゴルフ場として、ダイワヴィンテージGCの名で開場。1995年、山梨県初の男子プロトーナメント ダイワインターナショナルが開催されています。名設計家 加藤俊輔 のコースレイアウトで、赤松や白樺にセパレートされた洋芝の高原リゾートコース。ゴルフ場から南アルプス、甲斐駒、八ヶ岳などの眺望も素晴らしい。2016年からシャトレーゼ系列のゴルフ場となっています。
開場&歴史
1994年(平成6年)7月23日に「ダイワヴィンテージゴルフクラブ」として開場。釣り用品やゴルフクラブを製造・販売するダイワ精工株式会社(現・グローブライド株式会社)が出資し、母体会社「株式会社ヴィンテージ」を設立して建設されました。2006年9月に「ヴィンテージゴルフクラブ」に変更され、2018年12月にシャトレーゼグループとなり「シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部」に再度変更されています。1995年に山梨県で初の男子プロトーナメント「ダイワインターナショナル」を開催。2015年にも男子プロゴルフツアー「第1回 ISPS ハンダグローバルカップ」が開催。 2021年には日本トップシニアを決定する「日本シニアオープン」が開催。
コース設計
コース設計者 : 加藤俊輔 設計。金井清一、生駒佳与子 監修。金井清一(1940年生まれ)は、新潟県出身のプロゴルファー。独学で腕を上げ、1965年にプロテストに合格。日本プロを2度制するなど、多くのタイトルを獲得し、“公式戦男”と称された。シニアでも活躍し、日本プロゴルフ殿堂入りを果たしています。生駒佳与子(1960年生まれ)は、埼玉県熊谷市出身の女子プロゴルファー。高校卒業後すぐにプロテストに合格し、多くの大会で優勝。特に日本女子プロゴルフ選手権やキヤノンクイーンズカップなどで活躍しました。>> 加藤俊輔 設計監修コース一覧
口コミまとめ
コースの美しさやクラブハウスの豪華さが高く評価されています。特にケーキバイキングやアイスのサービスが人気。コースは戦略性が高く、初心者にも回りやすいとされています。ただし、グリーンの遅さについては不満の声もあります。5段階評価の平均点は、平均4.8以上と非常に高い評価。
予約・プレー価格&口コミ比較
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 ランキング
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 コースガイド
所在地 / 電話番号 |
山梨県北杜市須玉町江草3072 / 電話: 0551-42-1011 |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート |
72.4 (77.6) / 6,920ヤード【132】-バックティ 70.1 (75.1) / 6,444ヤード【125】-レギュラーティ 68.4 (72.8) / 6,005ヤード【120】-フロントティ1 |
スロープレーティング |
査定有 |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇ダイワインターナショナル (1995) 1995年-森茂則 ◇ISPSハンダグローバルカップ (2015) 2015年-武藤俊憲 |
その他主な大会 |
◇第14回山梨県オープンゴルフ選手権 (2012年) 2012年-中島雅生 ◇第31回日本シニアオープンゴルフ選手権 (2021年) 2021年-手嶋多一 |
名物ホール |
・インコース 14番 PAR3 162ヤード (バックティ) 距離の短いショート、ホールインワンチャンス!? ・インコース 18番 PAR5 614ヤード (バックティ) 600ヤードを超える距離、クラブハウスに向かって 景観の美しいホール |
練習場 |
300ヤード/14打席 (アプローチ・バンカー練習場有り) |
宿泊施設 |
ホテルヴィンテージ (コース敷地内クラブハウスに隣接) |
最寄インター |
中央自動車道 韮崎インターチェンジ14キロ |
ホームページ |
コースレートの項目、男子の数値と()内に女子の数値を記載しています。【】内はスロープレーティング。2018年8月10日現在。
スポンサードリンク
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 地図
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 関連情報
<2015年6月>
ツアー初開催となる「ISPSハンダグローバルカップ」が6月25日から28日の4日間、ヴィンテージG.C.で行われました。最終日、武藤俊憲がアンジェロキューとのプレーオフを制し、今季初優勝。優勝は、2012年の関西オープン以来で、通算6勝目。コンスタントに成績をおさめている選手ですが、久々の優勝ということで、涙の優勝会見となりました。なお海外から参戦のイアン・ポールターは首位と2打差通算12アンダーで4位タイ。2011年のマスターズチャンピオン・シュワルツェルは通算10アンダーで10位タイ。
<2016年5月>
経営がシャトレーゼグループに。名称はシャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部。
シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ