home > 全国ゴルフ場一覧 > 栃木県ゴルフ場比較一覧 > セブンハンドレッドクラブ
セブンハンドレッドクラブ
SEVEN HUNDRED CLUB - さくら市近郊、抜群のコストパフォーマンス
【主な開催競技 in セブンハンドレッドクラブ】
・第29回全日本女子シニアアマゴルファーズ決勝 (2024年10月9日-10日)
セブンハンドレッドクラブ (栃木県さくら市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほかルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。ホームページリンクも有り。田園が広がるのどかな街、さくら市の郊外にある丘陵コース。ゴルフ場名称の「セブンハンドレッド」は「700口の会員を集めること」を目指したことに由来。コースは袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース(千葉県)や飯能ゴルフクラブ(埼玉県) といった名門コースを手がけた和泉一介氏の設計。自然の地形を生かしつつ、池を巧みに配したレイアウト。印象的なホールは7番と14番のロングホール。池が巧みに配置され、美しい景観と戦略性の高さがある。また17番のショートホールも池が印象的な名物ホール。ワンオンチャレンジなどアトラクションも実施されている。コースメンテナンスやサービス、プレー価格などプレーヤー総合評価は非常に高く、2010年週刊ダイヤモンド「ゴルフ場ベスト100」にも選出されている。
コース設計
和泉一介設計。入野達雄監修。セブンハンドレッド以外の和泉一介県内設計コースは、日光市の杉ノ郷カントリークラブ、佐野市の唐沢ゴルフ倶楽部三好コースとサンモリッツカントリークラブ、大田原市の黒磯カントリー倶楽部と那須黒羽ゴルフクラブ。>> 和泉一介 設計コース一覧
口コミ評価情報
主な口コミ評は、「冬季の完全セルフデーや夏場の午後プレーの低料金にはびっくり、東京からは遠いですが何度も行きたくなるコースです。フェアウェイが広くいつ行ってもメンテナンスが良いコストパフォーマンス抜群の素晴らしいコース。口コミ総合評価平均は★★★★☆。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
セブンハンドレッドクラブ ランキング情報
【ゴルフ場ランキング倶楽部内ランキング情報】
栃木県 ベストコースランキング11位 (★ 1つ星コース)
栃木県 設計家ランキング (栃木県 和泉一介 設計コース一覧)
【雑誌書籍等ランキング掲載情報】
2010年週刊ダイヤモンド「プレーしてよかったゴルフ場ランキングベスト100」82位
セブンハンドレッドクラブ コースガイド
所在地 / 電話番号 |
栃木県さくら市早乙女2370 / 電話: 028-686-3331 |
開場 |
1980年(昭和55年) 5月25日 |
コース面積 |
100万㎡ |
グリーン |
ベント1グリーン |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレイト |
コースレート未査定 |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
◇第29回全日本女子シニアアマゴルファーズ決勝 (2024年) 2024年-優勝者 |
名物ホール |
・アウトコース 7番 PAR5 537ヤード (バックティ) 池がカギを握る、豪快に打ち下ろしていく雄大なロングホール |
練習場 |
250ヤード 20打席 |
最寄インター |
東北自動車道 矢板インターチェンジ11キロ 東北自動車道 宇都宮インターチェンジ23キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
セブンハンドレッドクラブ 地図
700クラブの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
セブンハンドレッドクラブ 関連ゴルフ場
セブンハンドレッドクラブ 関連情報&スコア報告等口コミ
セブンハンドレッドクラブ 関連情報
<2010年5月>
2010年週刊ダイヤモンド2010年5月号「プレーしてよかったゴルフ場ベスト100」で、82位にランクイン。また、「栃木県プレーしてよかったゴルフ場」でも11位にランキングされています。
<2019年11月>
フットゴルフワールドカップ (FIFG FOOT GOLF WORLD CUP JAPAN 2020) の開催コースに決定。開催は、2020年10月。
セブンハンドレッドクラブ スコア報告・楽しみ方・オススメ口コミ
OLYM (土曜日, 05 6月 2021 12:05)
エアレーション中なのでグリーン評価はできませんが、トータルいいゴルフ場ですね。
KABU (火曜日, 22 1月 2019 15:49)
午前中はくもりでグリーンが凍ったままで難しいゴルフになりました。エッジに落としたり、花道に落としたり、色々工夫が必要ですね。ただこの時期でも、アプローチとパターが上手く行けば、良いスコアが出ます。
健 (火曜日, 14 1月 2014 00:07)
寒かったけど満足。いいゴルフ場でした。
前回おおたたき、今回もおおたたき、次回こそは。
200yardage (水曜日, 05 12月 2012 21:05)
宇都宮から近いので、もう何回も行ってますが、このゴルフ場は、
いつ行ってもメンテナンス良いです。東北自動車道から離れている
せいか、土日に行ってもあまり混んでいる感はないのも良い。
予約サイトの評価も上々、施設やコースの質に対して、値段がリー
ズナブルなのでオススメ。
100yardage (木曜日, 10 11月 2011)
ゆるやかな丘陵地形を生かしたコース。ミドルホールは適度な起伏のオーソドックスなレイアウトですが、ロング、ショートに変化があり、より面白い。特に7番、14番のロングホールなどは、スコアメイクのキーホールにもなりますね。