home > 全国ゴルフ場一覧 > 神奈川県ゴルフ場一覧 > 川崎国際生田緑地ゴルフ場
川崎国際生田緑地ゴルフ場
KAWASAKI KOKUSAI IKUTA RYOKUCHI GOLF COURSE - 井上誠一を垣間見れる都会のパブリック
昭和27年に生まれた、井上誠一設計の川崎国際生田緑地ゴルフ場 (神奈川県川崎市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほか、ルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。歴史は古く、1952年5月に9ホールで仮開場。関東地方歴史の古いゴルフ場ランキング10位。コース設計は井上誠一。多摩丘陵の自然の地形を生かしたレイアウトで、年輪を重ねた樹木が歴史と伝統を感じさせてくれます。距離はやや短いものの、小さな砲台グリーン、アゴの高いバンカーなど、井上誠一を感じることが出来る。川崎市民の日の格安プレー日や、市民開放デーなどもあり、地域に密着した事業なども行っています。
開場&歴史
起源は1947年(昭和22年)、当時の運輸事務次官であり、名古屋ゴルフ倶楽部・和合コースのクラブチャンピオン経験者でもあった平山孝氏が、占領軍との国際交流の場としてゴルフ場の建設を計画したことに始まります。 1952年(昭和27年)5月18日、「川崎国際カントリー俱楽部」として9ホール仮開場。1954年(昭和29年)11月3日に18ホールで本開場。6,475ヤード、PAR72。1992年(平成4年)1月11日に公営ゴルフ場「川崎国際生田緑地ゴルフ場」として開場。2013年(平成25年)4月に、東急不動産グループによる運営が開始。同年10月、クラブハウスが建て替えられ、新クラブハウスが完成しリニューアルオープン。現在は東急リゾートサービスと石勝エクステリアの共同事業体によって運営されています。
設計者情報
井上誠一 設計. 神奈川県のその他設計コースは湘南カントリークラブと、戸塚カントリー倶楽部西コース。合計3コース。>> 井上誠一設計コース一覧
口コミ評価情報
主な口コミ評は、「電車で行ける貴重なコース。しかも井上誠一先生の作品だそうです。/グリーンは、小さく、硬くて、砲台。ミスると傾斜を転がり落ちたり、なかなかシビアなグリーン周りです。/場所が場所だけにコースの割りに高いような気もしますが、かつてはアーノルド・パーマーもプレーしたこともあるとか・・。設計者、歴史などを含め、背景を感じつつプレーしてみては??。」 口コミ総合評価の平均は、★★★☆☆。
予約・プレー価格&口コミ比較
川崎国際生田緑地ゴルフ場 ランキング
川崎国際生田緑地ゴルフ場 コースガイド
所在地/TEL |
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-10 / 電話: 044-934-0015 |
コース面積 |
61.5 万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール Par72 |
グリーン |
2グリーン (1ベント/1高麗) |
コースレート |
なし |
スロープレーティング |
- |
開催トーナメント
1973~ |
- |
その他主な大会 |
◇ロレックスゴルフトーナメント (1968年-1973年) 1968年-村上隆 1969年-杉本英世 1970年-河野高明 1971年-橘田規 1972年-森憲二 1973年-日吉定雄 ◇男女プロ国別対抗戦・ロレックスワールドミックス (1978年) |
ドライビングレンジ |
22ヤード / 6打席 |
バンカー練習場 |
- |
アプローチ練習場 |
- |
名物ホール |
・インコース18番 PAR4 345ヤード ティーショットが池越えとなるミドル。グリーン手前には 深い2つバンカーがある。 |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
東名高速道路 東名川崎インターチェンジ4キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
川崎国際生田緑地ゴルフ場 地図
川崎国際生田緑地ゴルフ場 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
川崎国際生田緑地ゴルフ場 関連情報&スコア報告等口コミ
川崎国際生田緑地ゴルフ場 関連情報
<2013年10月>
新クラブハウスがリニューアルオープン
川崎国際生田緑地ゴルフ場 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ
阿部れいじ (水曜日, 26 2月 2014 22:56)
距離が短縮されたりバンカーが少なくなったりと、昔に比べて易しくなっているそうですが、なめてかかると痛い目に合います。