ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部
ROYAL CENTURY GOLF CLUB - 花の形をしたバンカー、アンジュレーションのあるフェアウェイが特徴
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 (秋田県大仙市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標などのコースガイド。丘陵地形を生かした繊細な起伏、池やバンカーの造形美などが特徴の18ホールズ。コース中央にあるクラブハウスと池を中心として、西にアウト、東にインがレイアウトされています。アウトコースはバックティから3,445ヤード、しっかり距離のある本格コース。1番は広いPAR5。豪快なドライバーショットでスタート出来る。序盤4番もロング。グリーン手前左はトラブルになるので、セカンドショット、サードショットのグリーンを狙うショットが重要。上がり2ホールは8番ショートの谷、9番左サイドの池などが視界に入りプレッシャーとなる。インコースはバックティから3,389ヤード。フェアウェイは広めで伸び伸びとティショットが打てる。セカンド以降、グリーンを狙うショットはバンカーが効いているので注意。
アクセス & 周辺観光
【車】 (最寄インターチェンジ) 秋田自動車道の協和インターから約15キロ。 (アクセス道順) 協和インターから国道341号線。上淀川橋交差点を左折し国道13号線。船岡交差点を右折し県道28号線。左手に左折看板あり。秋田市内からは国道13号線を進み、大張野駅を過ぎて同じ交差点を左折してコースへ。 【電車】 (利用路線) JR奥羽本線・秋田駅。秋田駅からタクシーで約40分。
コース設計
佐藤謙太郎 設計。>> 佐藤謙太郎 設計コース一覧
口コミ評価情報
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部の主な口コミ評は、「高低差はないがフェアウェイの起伏がある。それ程プレッシャーはないが打ってはいけない場所が要所であり戦略的なコースです。/バンカーに入れてしまい苦しんだ。サンドセーブ率0パーセントでした。/秋田ウィンズで練習してロイセンに乗り込んだが。気合が空回り。」 口コミ総合評価は、★★★☆☆。
ゴルフ場予約・プレー価格&口コミ比較
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 コースガイド
所在地 / 電話番号 |
秋田県大仙市協和船岡字上中野2-3 / 電話: 018-893-2288 |
開場 | 1995年(平成7年)10月1日 |
グリーン |
ベント1グリーン |
面積 |
215 万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (難易度) |
72.6 / 6,786ヤード -133- チャンピオンティ 71.0 / 6,433ヤード -130- バックティ 69.2 / 6,088ヤード -129- レギュラーティ 67.1 / 5,617ヤード -125- フロントティ 64.6 / 5,103ヤード -114- レディースティ |
スロープレーティング |
査定有り ※査定日 2014年9月29日 |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
ドライビングレンジ |
210ヤード / 10打席 |
アプローチ練習場 |
- |
バンカー練習場 |
- |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
秋田自動車道 協和インターチェンジ 15キロ |
ホームページ | ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部のホームページ |
コースレートの項目、男子の数値と()内に女子の数値を記載しています。
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 ホールガイド
名物ホール |
・アウトコース 9番ホール PAR4 425ヤード (バックティ) ショートカットは左サイドの池越えとなるミドル。 |
ハンディキャップ1 |
・アウトコース 8番ホール PAR3 209ヤード (バックティ) |
ドラコン推奨ホール |
- |
スポンサードリンク
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 地図
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 関連情報
-
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ
100yardage AIまとめ (日曜日, 24 11月 2024 22:46)
ロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部は、プレーヤーに挑戦的なコースとして評価されています。コースは綺麗に整備され、バンカーや池が戦略的に配置されています。各ホールは多様な形状を持ち、攻略方法を慎重に考える必要があります。特に8番ホールの谷越えショートは、印象に残る名物ホールとして知られています。コースは起伏に富み、ラウンドを楽しめる一方で、やや狭くOBの危険性もあります。ガードバンカーが深いことも特徴で、玄人好みの設計となっています。メンバーからも難しいコースとの評価があります。紅葉の季節には美しい景色も楽しめますが、クラブハウスはやや暗い印象があるようです。総じて、腕に自信のあるゴルファーにとっては挑戦しがいのあるコースと言えるでしょう。