home > 都道府県別全国ゴルフ場一覧 > 群馬県ゴルフ場一覧 > 富岡ゴルフ倶楽部
富岡ゴルフ倶楽部
TOMIOKA GOLF CLUB - 2007年から2009年群馬県女子アマ開催コース
富岡ゴルフ倶楽部 (群馬県富岡市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほかルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。富岡ゴルフ倶楽部は、「サッポロ一番 みそラーメン」でおなじみのサンヨー食品の子会社、サンヨーリゾートが運営する群馬県南部を代表するゴルフ場。1991年の開場以来、メンテナンスの良さと高品質なコースレイアウトが評判を呼び、群馬県内でもトップクラスの評価を誇る名門コースとして多くのゴルファーに親しまれています。コースは18ホール・パー72、全長6,924ヤードの本格的な丘陵コース。フェアウェイは広々としており、戦略性と景観美が見事に融合した設計が特徴です。特に西側に隣接する丹生湖を取り入れた美しい景観とともに、池が絡むホールが多く、プレーヤーの戦略眼を試します。中でも名物ホールとされる14番ホールは、丹生湖の景観を背景にした印象的なレイアウトで、池越えのショートホールや巧みに配置されたバンカーがプレーヤーを待ち受けます。また、コースコンディションの維持にも徹底的にこだわっており、グリーンやフェアウェイのメンテナンスは抜群。会員権価格も群馬県内で最も高い水準にあり、それが富岡ゴルフ倶楽部の格式の高さを示しています。プレーするたびに新たな発見と挑戦が生まれる、まさに群馬屈指の名コースとして、ゴルフ愛好者を魅了し続けています。
開場&歴史
富岡ゴルフ倶楽部は、「サッポロ一番」で有名な食品業大手のサンヨー食品が母体となって開発した、同社初のゴルフコース。1991年8月16日に開場。同系列コースとして、千葉県の「市原ゴルフクラブ柿の木台コース」など。
コース設計
設計者 : 工藤定雄、井田毅。井田毅氏はサンヨー食品の創業者。
井田毅 x 冨岡ゴルフ倶楽部
井田 毅(いだ たけし、1930年1月13日生まれ、2013年8月20日没)は、日本の実業家で、サンヨー食品の創業者として知られています。 群馬県前橋市出身で、旧制巣鴨経済専門学校(現・千葉商科大学)を卒業後、1953年に父・井田文夫と共に「富士製麺」を設立し、これがサンヨー食品の始まりとなりました。 1966年、札幌で食べたラーメンに着想を得て、インスタントラーメン「サッポロ一番」を開発・発売し、全国的なヒット商品となりました。 その後、1975年にサンヨー食品の社長に就任し、1998年まで務めました。彼の息子である井田純一郎氏が後任の社長となっています。井田氏の業績は、インスタントラーメン業界に多大な影響を与え、「もう一人のラーメン王」とも称されています。
口コミ評価情報
富岡GCの主な口コミ評は、「楽天GORAで手軽に予約できるのが良いです。時代が変わって良い時代になりました。県内では上位レベルの良いゴルフ場です。/春先はグリーンが今ひとつ。秋はしっかりスピードが出て面白い。/難易度、メンテナンス、レイアウト、雰囲気、値段、とてもバランスが取れているゴルフ場だと思います。またラウンドしたい。」。口コミ総合評価の平均は★★★★★。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (県外含む主要都市からの距離及び時間) 前橋市から50キロ、50分。宇都宮市から北関東道及び上信越道利用で130キロ、110分。大泉インターから110キロ、85分。(最寄インターチェンジ〉 上信越自動車道の富岡インターから8キロ。 (道順) 富岡インターから案内に従いコースへ。 【電車】 (利用路線・利用駅) JR上越新幹線・高崎駅、JR信越本線・磯部駅。 (タクシー)
高崎駅から約6500円。磯部駅からは約2000円。
富岡ゴルフ倶楽部 ランキング
-100yardage.com ゴルフコースランキング -
群馬県 ベストコースランキング5位 (★ 1つ星)
-ゴルフメディアによるランキング-
「週刊ダイヤモンド」の特集「プレーしてよかったゴルフ場ベスト43」において、全国23位、関東7位にランクインし、2010年以来2回目の選出。
富岡ゴルフ倶楽部 コースガイド
所在地/TEL |
群馬県富岡市下丹生914 / 電話: 0274-67-4111 |
開場 |
1991年8月16日 |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート |
72.3(女子77.5)/6,924ヤード - 132 - バックティ 71.7(女子76.9)/6,805ヤード - 130 - レギュラーティ 69.6(女子74.4)/6,331ヤード - 124 - フロントティ1 69.1(女子73.7)/6,200ヤード - 122 - フロントティ2 00.0(女子71.0)/5,680ヤード - レディースティ1 00.0(女子67.9)/4,988ヤード - レディースティ2 |
開催トーナメント 1973~ |
- |
その他主な大会 |
◇第27回~29回 群馬県女子アマチュアゴルフ選手権決勝 2007年-野田ゆりか 2008年-青木瀬令奈 2009年-杉岡千里奈 |
名物ホール |
・インコース 14番 PAR3 210ヤード 池越えの景観の美しいショートホール |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース 1番ロングホール、7番ミドルホール ・インコース 10番ロングホール、12番ミドルホール |
ドライビングレンジ |
100ヤード / 12打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
上信越自動車道 富岡インターチェンジ8キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
富岡ゴルフ倶楽部 地図
富岡ゴルフ倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
富岡ゴルフ倶楽部 スコア報告等口コミ
富岡ゴルフ倶楽部 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ
富岡ゴルフ倶楽部 掲示板&ソーシャル