島津ゴルフ倶楽部

SHIMAZU GOLF CLUB - 九州地方唯一の和泉一介設計コース

島津ゴルフ倶楽部 (鹿児島県鹿児島市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほかルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。鹿児島湾に面す高台丘陵に位置し、丘陵地形をダイナミックに生かした18ホール。設計は、袖ヶ浦CC (千葉県)、飯能GC (埼玉県) などの名門コースの設計で知られる和泉一介氏。「島津家の広大な土地を活用し、その名に恥じぬ豪華なゴルフ場」をコンセプトに作り上げられたコーsです。各ホール、グリーンはガードバンカーに囲まれているので、距離感/方向ともに正確なアイアンショットが必要。ティショットで左右にブレるとよりセカンドショットが難しくなるので、最適なフェアウェイに落とせるかがカギとなる。コース南に白銀坂ショートコースが併設しており、カジュアルにゴルフを楽しむ環境もある。なお、ゴルフ場のある地は、戦国時代から馬を放牧しており、江戸時代には「吉野牧」と呼ばれる藩の牧場でした。毎年4月には「馬追い」が行われ、多くの武士たちが横一線に並んで、放牧してある馬を囲いに追い込んでいたそうです。同じこの場所で、今はゴルファーの皆さんがボールを追いながら、新しい歴史を刻んでいます。

 

コース設計

ゴルフ場設計者 : 和泉一介 設計。>> 和泉一介 設計ゴルフ場一覧

アクセス

車でのアクセスは、九州自動車道をご利用の場合の最寄りインターは、薩摩吉田IC。鹿児島空港からは九州自動車道を利用し、薩摩吉田ICで降ります。ICを出てすぐ左折し、案内に従って約7分でコースに到着。鹿児島市内からは、国道10号線を進み、鳥越トンネル手前で左折。吉野方面に進み、雀ヶ宮を経て帯迫で右折し、コースへ。電車でのアクセスは、利用路線及び最寄り駅は、JR鹿児島本線の鹿児島中央駅。駅からタクシーで約30分。料金は約4,500円前後です。飛行機でのアクセスは、鹿児島空港からタクシーで約40分。なお、クラブバスの運行はありませんので、公共交通機関をご利用の際はご注意ください。

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較

島津ゴルフ倶楽部

島津ゴルフ倶楽部 ランキング

島津ゴルフ倶楽部 コースガイド

所在地 / 電話番号

鹿児島県鹿児島市宮之浦町4092-2 / 電話: 099-294-8111

開場

1978年 (昭和53年) 9月15日

グリーン

ベント1グリーン 

面積

100 万㎡ 

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

※ショートコース白銀坂コースは閉鎖

コースレート
スロープレート
 (-)

72.3 (00.0) / 6,793ヤード 【132】 バックティ

70.3 (00.0) / 6,393ヤード 【126】 レギュラーティ

69.1 (73.6) / 6,029ヤード 【122】 フロントティ

00.0 (69.8) / 5,301ヤード 【-----】 レディースティ1

スロープレーティング

有り ※上記【】内

開催トーナメント

※1973年~

その他主な大会

◇九州サーキット 鹿児島オープン

(2015年7月10-11日予選、8月7日-8日決勝)

名物ホール

・インコース 16番 PAR5 528ヤード (バックティ)

豪快な打ち下ろしのロングホール。左ドッグレッグなので

右目に置きたいが、フェアウェイは右傾斜、そして右サイドがOB。ティショット次第では2オン可能。

ドラコン推奨ホール

・アウトコース - 6番ロングホール

・インコース - 16番ロングホール

ドライビングレンジ 

230ヤード / 25打席

バンカー練習場

有り 

アプローチ練習場

有り

宿泊施設

最寄インター

九州自動車道 薩摩吉田インターチェンジ 6キロ 

ホームページ

島津ゴルフ倶楽部のホームページ

スポンサードリンク

 

 

 

島津ゴルフ倶楽部 地図

島津ゴルフ倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

島津ゴルフ倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ

 

島津ゴルフ倶楽部 関連情報

 

<2013年7月>

隣接する島津ゴルフ倶楽部白銀坂コースが閉鎖され、太陽光発電施設に転用。

 

 

島津ゴルフ倶楽部 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 1
  • #1

    ささむら (水曜日, 10 9月 2014 13:51)

    グリーンのコンディションが良い。