詫間カントリークラブ -閉鎖-

TAKUMA COUNTRY CLUB - 多くの池やクリークがある、フラットなシーサイドコース

詫間カントリークラブ (香川県三豊市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほかルート検索地図やコースレート・スロープレートの難易度指標、ゴルフ場設計者などのコースガイド。高瀬川の河口、塩田を埋め立てて造成されたシーサイドコース。香川県では数少ないフラットなコースで、非常にラウンドしやすいのが大きな特徴。また、シビアな配置ではないものの、クリークや池が絡むホールがほとんどなので、景色の変化も楽しめる。高瀬川を隔て東にアウトの2番から8番があり、その他のホールは東にレイアウトされている。アウトは距離が長く総距離3,500ヤード以上ありロングドライブを楽しめる。インの距離は3,100ヤード程度。多数の池が配置された戦略的レイアウト。なお隣接していた9ホールの旭パブリックゴルフコースは廃止。1997年の日本女子アマ開催コース。

開場&歴史

1973年(昭和48年)10月1日 開場。

1997年 日本女子アマチュアゴルフ選手権開催。優勝は中島真弓。

2022年(令和4年)9月30日 ゴルフ場営業終了。

ゴルフ場設計者

ゴルフ場設計者 : 浅見緑蔵 設計。>> 浅見緑蔵 設計コース一覧

詫間CC 口コミ評価

詫間CCの主な口コミ評は「塩田跡がこういう形で生かされているのはゴルフ好きとしては感慨深い。遠方からのラウンドだったがまたプレイしに訪れたい。/ここはフラットですね。ベストスコアが出る勢いだったが上がり3ホールでプレッシャーに負けた。/風がなければ良いスコアが出やすいのでは。」。口コミ総合評価の平均は ★★★☆☆。


詫間カントリークラブ ランキング

詫間カントリークラブ コースガイド

所在地 / 電話番号

香川県三豊市詫間町詫間643 / 電話: 0875-83-3210

コース面積

56 万㎡

グリーン

ベント2グリーン

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

コースレート
(-)

72.7 (78.0) / 6,747ヤード - バックティ

71.7 (77.0) / 6,588ヤード - レギュラーティ

69.6 (74.5) / 6,117ヤード - フロントティ

65.5 (69.2) / 5,131ヤード - レディースティ 

スロープレーティング

開催トーナメント

※1973年~

その他主な大会

◇第39回日本女子アマチュアゴルフ選手権 (1997)

1997年-中島真弓 

競技開催ゴルフ場一覧

日本女子アマチュアゴルフ選手権 開催ゴルフ場一覧

ドライビングレンジ

バンカー練習場

アプローチ練習場

宿泊施設

最寄インター

高松自動車道 さぬき豊中インターチェンジ 7キロ (松山方面)

高松自動車道 三豊鳥坂インターチェンジ 6キロ (高松方面)

ホームページ

詫間カントリークラブのホームページ (閉鎖)

※ コースレートの項目、男子の数値と()内に女子の数値を記載しています。

 

詫間カントリークラブ ホールガイド

名物ホール

・インコース 12番ホール PAR3 223ヤード (バックティ)

  池越えの距離のあるショート.

ハンディキャップ1

・アウトコース 4番ホール PAR4 444ヤード (バックティ)

 444 の PAR4 の 4番ホールと、4だらけのミドル.

ドラコン推奨ホール

・アウトコース 2番ロングホール

・インコース 13番ロングホール

ホール分析

詫間カントリークラブ ホールランキング (受付中)

 マイベストホール

-ランキング投票受付中-

 難しいホール

-ランキング投票受付中-

 易しいホール

-ランキング投票受付中-

 

コースレイアウト&ホール詳細

アウトコース コースレイアウト

HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8
バックティ 408 585 211 444 577 330 195 406 347 3503 
レギュラーティ 383 538 155 369 525 314 160 356 323 3123
レディースティ 302 431 122 326 444 286 126 303 290 2630
PAR 4 5 3 4 5 4 4 4 36
HDCP 5 9 3 1 13 15 11 7 17

 

>1番PAR4  距離のあるミドル. 右サイドはOBと池があるので左サイドから攻める.

>2番PAR5  橋を渡って詫間最長ロング. 右はグリーンまでクリーク、グリーン奥に池. 

>3番PAR3   グリーン右手前が池に面すショート. グリーンはアンジュレーション有り.

>4番PAR4  2番の折り返しで右サイドにクリークが続く. BTからは最長ミドル.

>5番PAR5  広くて豪快に行けるロング. 左への大きなミスをしなければバーディも.

>6番PAR4   右コーナーに池がある右ドッグ. 距離不要、ティショットで好ポジションを.

>7番PAR3   池越え、バンカー越えのショート. 横長グリーン、スピンの効いたボールで.

>8番PAR4   右ドッグのミドル. フェアウェイは広いがセンター狙い. セカンド勝負.

>9番PAR4   橋を渡ってのミドル. 確実にとりたいホール. グリーン奥のOBに注意.

 

インコース コースレイアウト

HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 TOTAL
バックティ 498 414 223 497 358 364 185 377 328 3244 6747
レギュラーティ 475 366 179 483 335 345 153 356 302 2994 6117
レディースティ 450 319 114 379 293 287 124 287 248 2501 5131
PAR 5 4 3 5 4 4 3 4 4 36 72
HDCP 14 4 12 10 2 6 16 8 18

 

>10番PAR5  インは距離が短め、短いロング. 2オン狙い、右サイドにある池に注意.

>11番PAR4  左ドッグレッグミドル. センター狙いが無難、

>12番PAR3  池越えのショート. 花道からのフェードボールが理想.

>13番PAR5  10番に続き、インは短いロング. 2オン狙い、今度は左の池には注意.

>14番PAR4  右サイドに池がある右ドッグ. 距離短い、確実にセンターキープ.

>15番PAR4  14番とは対照的に、左サイドに池がある左ドッグ. 距離は短い。

>16番PAR3  距離が短いショート. 左右の2段グリーン、ピンをデッドに.

>17番PAR4  右ドッグのミドル. ロングヒッターは、ショートカットでバーディ狙い.

>18番PAR4  詫間で最も短いミドル. アイアンでもOK、セカンド勝負のチャンスホール.

 

スポンサードリンク

 

 

 

詫間カントリークラブ 地図&アクセス

詫間カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索やアクセス方法が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

 

詫間カントリークラブの周辺ゴルフ場

 

 

 

詫間カントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ

 

詫間カントリークラブ 関連情報・ニュース

 

<2022年8月>

2022年9月30日、ゴルフ場営業終了。

 

詫間カントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 0