home > ゴルフ場ランキング 四国版 > 高知県ゴルフ場ランキング > 歴史の古い名門ゴルフ場ランキング
高知県ゴルフ場ランキング 歴史の古い名門ゴルフ場ランキング
開場年が古い、歴史と伝統のある高知県名門ゴルフ場のランキングです。高知県で最も古いゴルフ場は、 高知市の郊外、市街地及び太平洋を見下ろす高台にある高知ゴルフ倶楽部。1958年(昭和33年)7月開場、60年以上の歴史を持っています。2番目に古いゴルフ場は、土佐カントリークラブで、高知GCの開場から9年後の昭和42年開場。3位は、佐竹周吾の手作りコース・スカイヒルカントリークラブ (旧 高南カントリークラブ)で昭和48年開場。※なお、戦前の高知県内には「種崎」という9ホールのゴルフ場があったようです。 (美しい日本のゴルフコースより)。
![]() |
1位 高知ゴルフ倶楽部 |
開場年 : 1958年 (昭和33年)
所在地 : 高知県高知市重倉945
設計者 : 丸毛信勝、戸張捷(改造監修)
高知市街の北、太平洋及び高知市街を見下ろす丘陵地にある、昭和33年開場の高知県現存最古のゴルフ場。国の重要文化財である正連寺が近くある為、別称は「正連寺コース」。高知県トップアマ参加の歴史ある競技「正連寺ゴールドカップ」開催コース。
.. >> 高知ゴルフ倶楽部 (ランキング、地図、口コミ予約)
![]() |
2位 土佐カントリークラブ |
開場年 : 1967年 (昭和42年)
所在地 : 高知県香南市夜須町手結山668
設計者 : 田中常雄
夏涼しく、冬暖かい温暖な場所に位置し、1年中快適なゴルフが楽しめる南国情緒あふれるシーサイドコース。昭和42年に9ホールで開場し翌43年に18ホール。昭和49年には36ホールのビッグコースになっています。また数々のトーナメントも開催され、高知屈指の伝統を持つ名コースに育っています。
.. >> 土佐カントリークラブ (ランキング、地図、口コミ予約)
![]() |
3位 スカイヒルカントリークラブ (高南カントリークラブ) |
開場年 : 1973年 (昭和48年)
所在地 : 高知県高岡郡四万十町
設計者 : 佐竹周吾
旧名称は高南カントリークラブ。昭和48年開場、四万十町の大自然に囲まれた山岳コース。創業者でもある佐竹周吾氏が「自分の造った庭でゴルフをしたい」という壮大な夢を実現させた18ホール。
.. >> スカイヒルカントリークラブ (ランキング,口コミ予約)
高知県 歴史の古いゴルフ場ランキング
ゴルフ場名 | 所在地 | 開場年 |
設計者 |
|
1位 | 高知ゴルフ倶楽部 | 高知市 | 1958年(昭和33年) | 丸毛信勝 |
2位 | 土佐カントリークラブ | 香南市 | 1967年(昭和42年) | 田中常雄 |
3位 | スカイヒルカントリークラブ | 高岡郡 | 1973年(昭和48年) | 佐竹周吾 |
4位 | 錦山カントリークラブ | 高岡郡 | 1973年(昭和48年) | 大林組 |
5位 | 四万十カントリークラブ | 四万十市 | 1974年(昭和49年) | 鈴木正一 |
※スカイヒルカントリークラブの旧名称は高南カントリークラブ。
スポンサードリンク