home > ゴルフ場ランキング 東北版 > 山形県 ゴルフ場ランキング > 歴史の古い名門ゴルフ場ランキング

山形県ゴルフ場 歴史の古い名門ゴルフ場ランキング

開場年が古い、歴史と伝統のある山形県名門ゴルフ場ランキング。戦前、山形県にゴルフ場が存在した記録は確認できていません。山形県のゴルフ史は戦後から。山形県最古のゴルフ場は、戦後16年後の1961年 (昭和36年) に開場した蔵王カントリークラブ。富士桜カントリーの設計の三好徳行が手がけたコースで、山形県屈指の名門コース。東北地方で6番目に古く、18ホールということでは東北初のゴルフ場。2位は最上川カントリークラブで9ホールが1963年開場 (昭和38年)。庄内地方初のゴルフ場です。のちに増設されて現在は18ホール。3位は湯の浜カントリークラブで1966年開場 (昭和41年)。庄内地方初の18ホールのゴルフ場。

 


  1位 蔵王カントリークラブ

開場年 : 1961年 (昭和36年)

所在地 : 山形県山形市蔵王上野2842-1

設計者 : 三好徳行

 

蔵王ロープウェイ開業の前年、1961年(昭和36年)に9ホールで仮開場。2年後の1963年(昭和38年)に18ホールで開場。東北地方初の18ホールのゴルフ場。高低差50メートルの超打ち下ろしの2番ホール、河川が横切る8番ホール等、古き良き自然を生かしたデザイン。>> 蔵王カントリークラブ (ランキング、口コミ、予約比較)

 


  2位 最上川カントリークラブ

開場年 : 1963年 (昭和38年)

所在地 : 山形県 酒田市宮野浦1-21-5

設計者 : 常任理事会

 

最上川の河口、宮野浦にあるリバーサイドリンクスコース。蔵王カントリークラブの開場から2年後の1963年に9ホールで開場。のちに9ホールが増設されて合計18ホールに。アウトは河口側、インは最上川と京田川の中州にレイアウトされています。>> 最上川カントリークラブ (ランキング、口コミ、予約比較)

 


  3位 湯の浜カントリークラブ

開場年 : 1966年 (昭和41年)

所在地 : 山形県 鶴岡市大字下川字竜花崎20-10

設計者 : アウト-富澤誠造、イン-藤本滝弥

 

庄内地方で初の18ホールのゴルフ場。湯野浜温泉郷の近くに位置しており、温泉地としても知られるエリアです。高台からは庄内平野や鳥海山、月山、日本海を一望できる絶景が楽しめます。アウトコースの設計は名匠・富澤誠造。インコース11番は絶景の打ち下ろしとなる山形県を代表する名物ホール。>> 湯の浜カントリークラブ (ランキング、口コミ、予約比較)

 


山形県ゴルフ場 歴史の古いゴルフ場ランキングベスト5

  ゴルフ場名 所在地 開場年 設計者
1位 蔵王カントリークラブ 山形市 1961年 三好徳行
2位  最上川カントリークラブ 酒田市

1963年

常任理事会

3位 湯の浜カントリークラブ 鶴岡市 1966年 富澤誠造ほか
4位  天童カントリークラブ 天童市 1975年 大成建設
5位  アイランドゴルフパーク酒田 酒田市 1976年 グラハム・マーシュ

※アイランドゴルフパーク酒田は、旧酒田カントリークラブ。

山形県ゴルフ場ランキング一覧