home > ゴルフ場ランキング 東海版 > 岐阜県 ゴルフ場ランキング > 歴史の古いゴルフ場ランキング
岐阜県ゴルフ場ランキング 歴史の古い名門ゴルフ場ランキング
開場年が古い、歴史と伝統のある岐阜県ゴルフ場のランキングです。 岐阜県最古のゴルフ場は、 上田治氏設計の岐阜カンツリー倶楽部で、1960年の開場。以下、瑞浪高原ゴルフ倶楽部、長良川カントリー倶楽部と続きます。なお、岐阜カンツリー倶楽部以前に、長良川カントリー倶楽部の前身となる9ホールが岐阜の中心部(岐阜メモリアルセンター付近)に存在していたようです。歴史と伝統を持つ落ち着きある"古き良き時代"の名門ゴルフ場で、プレーしてみてはいかがでしょうか。開場年、ホームページへのリンクを掲載しています、ゴルフ場のホームページにも歴史を感じさせるものがあります。
![]() |
1位 岐阜カンツリー倶楽部 |
開場年 : 1960年(昭和35年)4月17日
所在地 : 岐阜県各務原市蘇原北山町2-8
設計者 : 上田治、佐藤忠志(改修)
各務原市権現山山麓、岐阜県で最初に作られた岐阜県を代表する名門ゴルフ場。設計は上田治。小高い丘の南斜面に広がるコースで、自然の地形を生かしダイナミックに雄大にデザインされている。
.. >> 岐阜カンツリー倶楽部 (ランキング,口コミ予約)
![]() |
2位 麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部 (旧-瑞浪高原ゴルフ倶楽部) |
開場年 : 1962年(昭和37年)4月22日
所在地 : 岐阜県瑞浪市土岐町4858-4
設計者 : 南郷茂治
仮開場は岐阜CCと同年の1960年(昭和35年)10月1日。2年後の1962年(昭和37年)に本開場。岐阜県内のゴルフ場の中では岐阜CCに次いで2番目に古い。東コース、西コースがメインコース。そして昭和50年に9ホールの南コースが追加され、合計27ホールになっています。※現在は東西コースが高原コース、南コースは屏風山コースになっています。
.. >> 麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部 (ランキング,口コミ予約比較)
![]() |
3位 長良川カントリー倶楽部 |
開場年 : 1963年(昭和38年)5月3日
所在地 : 岐阜県岐阜市長良雄総862-8
設計者 : 上田治
現在の岐阜メモリアルセンター付近にあった練習コースが前身となる。岐阜県唯一のコースとして認知されていたようです。現在のコースは昭和38年開場。岐阜市の中心部から約20分。市街地近くにあるものの、百々ヶ峰、金華山、長良川に囲まれた自然美あふれる伝統コース。設計は上田治氏。
. >> 長良川カントリー倶楽部 (ランキング,口コミ予約)
岐阜県 歴史の古い名門ゴルフ場ランキング ベスト10
ゴルフ場名 | 所在地 | 開場年 |
設計者 |
|
1位 | 岐阜カンツリー倶楽部 | 各務原市 | 1960年4月17日 | 上田治、佐藤忠志(改修) |
2位 | 麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部 | 瑞浪市 |
1962年4月22日 |
南郷茂治 |
3位 | 長良川カントリー倶楽部 | 岐阜市 | 1963年5月3日 | 上田治 |
4位 | 愛岐カントリークラブ | 可児市 | 1964年7月1日 | 村上義一、阿部善政 |
5位 | 岐阜関カントリー倶楽部 | 関市 | 1964年11月29日 | 上田治 |
6位 | 下呂カントリークラブ | 下呂市 | 1966年8月21日 | 佐藤儀一 |
7位 | 中部国際ゴルフクラブ | 可児市 | 1966年10月1日 | 石角武夫 |
8位 | 日本ラインゴルフ倶楽部 | 可児市 | 1966年11月13日 | 村上義一 |
9位 | 恵那峡カントリークラブ | 恵那市 | 1967年11月3日 | E・R・ジェンセン、松山桂司 |
10位 | 日吉ハイランド倶楽部 | 瑞浪市 | 1969年8月14日 | 小林英年 |
【岐阜県ゴルフ場ランキング一覧】
岐阜県のゴルフ場 コースレートランキング (バックティ難易度)
岐阜県のゴルフ場 コースレートランキング (レギュラーティ難易度)
岐阜県のゴルフ場 コースレートが低いやさしいゴルフ場ランキング
スポンサードリンク