home > ゴルフ場ランキング 関西版 > 滋賀県 ゴルフ場ランキング > コースレートランキング (Reg難易度)
滋賀県のゴルフ場、コースレートランキング ( レギュラーティー難易度)
滋賀県のゴルフ場ランキング、コースレートランキング編。レギュラーティーにおけるJGAコースレート難易度ランキング(ベスト10)をご紹介。バックティーがフルバックティー(黒ティー)、レギュラーティーがバックティー(青)、フロントティーがレギュラーティーとして、設計されているゴルフ場が上位を占める可能性もありますが、7000ヤードを越えるようなチャンピオンティー(バックティー)が設置されており、かつブルーティorホワイトティが難しいチャンピオンコースのランキングという見方も出来ます。なお、ブルーティーは、あるレベル以上のゴルファーであれば、申請すれば、チャレンジ出来るので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。滋賀県の1位は、滋賀ゴルフクラブ。JGAのコースレートでは、バックティの数値が 74.8 で2位 (コースではC.T - ChampionTee) 、レギュラーティの数値が 73.2 で堂々1位 (コースでは B.T - BackTee)。滋賀
県屈指の距離の長いタフなコースといえます。2位は、富澤誠造設計、滋賀県屈指の名門コース、琵琶湖カ
ントリー倶楽部。バックティランキング1位の日野ゴルフ倶楽部キングコースと名神栗東カントリー倶楽部。ま
た、最近のレート改定で朽木ゴルフ倶楽部が5位にランクインしています。
![]() |
1位 滋賀ゴルフ倶楽部 |
コースレート : 73.2 (B1G)
所在地 : 滋賀県甲賀市水口町嶬峨1115-1
設計者 : 小林英年
バックティ(チャンピオンティ)順位は滋賀県2位。小林英年 設計。小林光昭氏の叔父にあたり、関東地方では紫カントリークラブすみれコースや八王子カントリー。東海地方では葵カントリークラブといった名コースも手がけています。
.. >> 滋賀ゴルフクラブ (ランキング,口コミ予約比較)
滋賀県ゴルフ場 コースレートランキング (レギュラーティ)
順位 | ゴルフ場名 | レート | コース(Green)-Tee | ヤード | 設計者 |
1位 | 滋賀ゴルフクラブ | 73.2 | アウトxイン(B1G) - B.T | 6,746 | 小林英年 |
2位 | 琵琶湖カントリー倶楽部 | 72.6 | 栗東x三上 | 6,600 | 富澤誠造 |
3位 | 名神栗東カントリー倶楽部 | 72.4 | アウトxイン(ベントAG) | 6,698 | 阿部恒雄 |
3位 | 日野ゴルフ倶楽部 | 72.4 | キングコース | 6,538 | 鈴木正一 |
5位 | 朽木ゴルフ倶楽部 | 72.0 | 新xアウトコース | 6,393 | 前田建造、白根幹根 |
6位 |
富士スタジアムG.C. 南コース | 71.7 | アウトxイン - B.T |
6,707 |
尾崎将司、佐藤謙太郎 |
6位 |
近江カントリー倶楽部 | 71.7 | アウトxイン - BLUE |
6,416 |
上西荘三郎 |
8位 |
コムウッドゴルフクラブ | 71.4 | アウトxイン - B.T |
6,732 |
三浦一美 |
9位 | 近江ヒルズゴルフ倶楽部 | 71.3 | しゃくなげxこぶし | 6,712 | 林昭好 |
9位 | タラオカントリークラブ | 71.3 | 西 (MainG) - BLUE | 6,563 | 島村唯史、出来義幸 |
※1 JGAコースレートの記録がないゴルフ場は除く。調査時期は、2012年11月。
※2 1つのゴルフ場において複数コースレートがある場合について。難易度の高いランキングは、コースレートが
一番高いコースを記載。難易度が低いランキングの場合は、コースレートが一番低いコースを記載。
スポンサードリンク