home > 設計者で巡るゴルフ場 > 外国人ゴルフ場設計家 > T・ロビンソン設計コース

テッド・ロビンソン 設計コース

アメリカ設計家協会会長も務めたアメリカのゴルフコース設計家、テッド・ロビンソン(テオドール・G・ロビンソン)が設計したゴルフ場を紹介。1923年アメリカカリフォルニア生まれ、2008年没。カリフォルニア大学バークレー校、南カリフォルニア大学で学んだ後、デザイン会社を設立。それ以後、世界中で160以上のコースに関わる。代表作は、アメリカ本土以外ではハワイのコオリナ・ゴルフコースや、韓国ピンクスゴルフクラブ。コースの特徴は、滝・クリーク・池といった水のデザイン。ニックネームは、"KING OF WATERSCAPE"。神奈川県大磯町のレイクウッドゴルフクラブを造った際、「日本の水の魔術師」となる小林光昭氏に大きな影響を与えた人物でもある。

 


テッド・ロビンソン 代表的な設計コース

PGM富岡カントリー・ノースコース

PGM富岡カントリークラブ・ノースコースは、群馬県富岡市に広がる水と緑が織りなす美しい丘陵コースです。コース内には池や滝が巧みに配置され、「水の魔術師」と称される設計者テッド・ロビンソンの手腕が随所に光ります。名物ホールとしては、オレンジコースの9番、ブルーコースの9番、ゴールドコースの8番が挙げられます。いずれも水が絡む戦略性の高いホールで、プレーヤーに挑戦と感動を与え、記憶に残るラウンド体験を提供してくれるでしょう。>> PGM富岡カントリークラブ・ノースコースの詳細ページ

 

コオリナゴルフクラブ (ハワイ)

コオリナゴルフクラブは、ハワイ・オアフ島にあるリゾートゴルフコース。テッド・ロビンソンによる設計で、「水と花」をテーマに、池や滝が巧みに配置されたレイアウトが特徴。ホールごとに異なる景観が広がり、挑戦的でありながら楽しさも兼ね備えた設計となっています。名物ホールは12番。美しい滝と池がプレーヤーの視覚と技術を試します。コオリナの名はハワイ語で「喜びの場所」。その名の通り、訪れるすべての人々に特別な時間を提供します。>> コオリナゴルフクラブの詳細ページ

 


テッド・ロビンソン 設計コース一覧

No コース名 所在地

開場年

コースレート

他設計者 

1

レイクウッドゴルフクラブ富岡コース

群馬県

1996

71.4
2

レイクウッドゴルフクラブ

神奈川

1970

70.9 - 
3 レイクウッドGCサンパーク明野コース 山梨県

1991

72.0

スポンサードリンク