home > 設計者で巡るゴルフ場 > 日本人ゴルフ場設計家 > 赤星四郎 設計コース一覧
赤星四郎 設計コース
赤星四郎が設計したゴルフ場を紹介。1895年(明治28年)、東京神楽坂生まれ(~1971年/昭和46年没)。鹿児島薩摩藩旧郷士出身の実業家、赤星弥之助の四男として生まれ、アメリカペンシルバニア州立大に留学し、アメリカンフットボールの選手として活躍。その一方でゴルフの基礎を築く。帰国後、ゴルフに打ち込み、1926年(大正15年)程ヶ谷CCで開催された日本アマチュア選手権で優勝。翌年1927年(昭和2年)の第1回日本オープンに出場し、4位に入る。このときの優勝者は、実弟の赤星六郎。1928年(昭和3年)の日本アマでは2年ぶり2度目の優勝を飾るなど、ゴルフの腕前は日本人トップの実力であった。コース設計は、1927年(昭和2年)の函館ゴルフ倶楽部が最初とされるが・・。戦前開場で現存しているコースもあり、ゴルフ場史に名を刻む遺産的なコースを遺しています。代表作は、藤田欽哉氏らとの共作の霞ヶ関カンツリー倶楽部や神奈川県の超名門・箱根カントリー倶楽部など。今はなきアジアを代表する名門コース、藤澤カントリー倶楽部の設立及び設計にも関わっているようです。
コースレート1位 | 代表コースのひとつ |
あつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部 (GORA) | 箱根カントリー倶楽部 (GORA) |
熊本県阿蘇町 | 神奈川県箱根町 |
コースレート 74.1 |
コースレート 73.2 |
阿蘇ゴルフ倶楽部 詳細ページ | 箱根カントリー倶楽部 詳細ページ |
赤星四郎 設計コース一覧
No | コース名 | 所在地 |
開場年 |
コースレート |
他設計者 |
1 | 函館ゴルフ倶楽部湯の川ゴルフ場 | 北海道函館市 |
1927 |
70.2 |
- |
2 | 仙塩ゴルフ倶楽部 | 宮城県塩竃市 |
1935 |
68.3 | - |
3 | 霞ヶ浦国際ゴルフコース | 茨城県つくば市 |
1960 |
- | - |
4 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部 ※東コース | 埼玉県川越市 |
1929 |
73.8 | - |
5 | 我孫子ゴルフ倶楽部 | 千葉県我孫子市 |
1930 |
72.8 | 赤星六郎 |
6 | 上総富士ゴルフクラブ | 千葉県君津市 |
1972 |
70.9 | 赤星弥次 |
7 | 桜ヶ丘カントリークラブ | 東京都多摩市 |
1960 |
71.8 | - |
8 | 東京国際ゴルフ倶楽部 | 東京都町田市 |
1961 |
71.8 | - |
9 | 箱根カントリー倶楽部 | 神奈川県箱根町 |
1954 |
73.2 | - |
10 | 冨士屋ホテル仙石ゴルフコース | 神奈川県箱根町 |
1935 |
- | - |
11 | 程ヶ谷カントリー倶楽部 ※新 | 神奈川県横浜市 |
(1922) |
72.6 | - |
12 | 本厚木カンツリークラブ | 神奈川県厚木市 |
1962 |
72.0 | - |
13 | 葉山国際カンツリー倶楽部 ※エメラルド | 神奈川県葉山町 |
1963 |
70.5 | - |
14 | 熱海ゴルフ倶楽部 | 静岡県熱海市 |
1939 |
- | - |
15 | 伊豆にらやまカントリークラブ ※東・中 | 静岡県伊豆の国市 |
1961 |
71.7 | - |
16 | 御殿場ゴルフ倶楽部 | 静岡県御殿場市 |
1971 |
69.6 | - |
17 | 富士カントリークラブ | 静岡県御殿場市 |
1958 |
72.2 | - |
18 | 芥屋ゴルフ倶楽部 | 福岡県糸島市 |
1964 |
73.9 | - |
19 | 阿蘇ゴルフ倶楽部 | 熊本県阿蘇町 |
1966 |
74.1 | - |
20 | 黒石原ゴルフ倶楽部 | 熊本県(黒石原) |
1931 |
- | - |
※ コースレートは、2013年3月現在の値
※ 1922年開場の程ヶ谷カントリー倶楽部(旧コース)の設計は、ドナルド・ロスの助手であった、ウォールター・G・フォーバーグ。赤星四郎設計は新コースで1967年開場。
※ 黒石原ゴルフ倶楽部は熊本ゴルフ倶楽部(現くまもと阿蘇カントリークラブ)の前身。太平洋戦中に閉鎖、解散。
スポンサードリンク